「テジャクラ」とは、
神々の住む島バリ島最北端の小さな村- 名称 : 海塩
原材料:海水(バリ海)
原産国 : インドネシア バリ島
製造工程:完全天日干し・揚げ浜式塩田・清掃(手作業)
内容量:180g
保存方法:常温保存(直射日光、高温多湿を避けて保存してください。) - エコで、使いやすく、キッチンに置いて可愛い入れ物にこだわりました。
お塩はひとつまみ、ふたつまみ、手塩というくらい、素手を使うのが一番。
手がすっぽりと入り、使いやすい大きさの瓶をセレクトしました。
ガラスの瓶は耐熱温度-10度〜110度と120度の温度差に耐える強化ガラス。
通常のガラス製品に比べ2.5倍の衝撃強度があります。
電子レンジ、食洗機可能、重ね置き可能です。(オーブン非対応。)
蓋も可愛い温もりを感じる木の蓋にこだわり、日本の職人さんが作ってくれています。
スタッキングできるので、狭い台所でも場所をとりません。
お塩入れのほかにも、マグカップやお惣菜入れにも使用できる優れものです。
お惣菜を入れてそのまま、食卓に出しても可愛いです。
一生もののボトルとして、ぜひ永くご愛用していただけたら嬉しいです。 - 稀に天然の藻や海藻などが混入しておりますが、身体に害はございません。
気になる場合は取り除いてお使い下さいませ。
エネルギー 17 kcal
タンパク質 0.1 g
脂質 0.1 g
炭水化物 4.2 g
ナトリウム 35.7 g
水分 3.83 g
食塩相当量 90.8 g
マグネシウム 219 mg
カルシウム 845 mg
カリウム 93.3 gm
硫酸イオン 2.37 %
(財)日本食品分析センター調べ
一生使って欲しい。
という想いから強化ガラスマグカップに木製の蓋の入れ物に入った使いやすくお洒落なボトルタイプのお塩です。
プレゼントにも喜ばれております。
「テジャクラ村」の完全天日の海塩です。
500年以上続く伝統製法で、全て手作業で火を使用することなく、 太陽だけで天日干ししているため、海のミネラルバランスがよく、 カルシウムが豊富なため、甘みがあるお塩です
完全天日のため、塩作りは年間約5ヶ月ほどしか生産できません。
また機械を一切使用しないため、生産量も少ない希少なお塩です
オススメの食べ方
✔食べる直前にパラパラふりかける
✔天ぷら
✔おむすび
✔蒸し野菜
✔冷奴
✔ステーキ
✔焼き魚
✔焼き芋
✔茹で野菜
和洋折衷、どんなお料理にも合い、旨みを引き出します。
特にお子様にも大人気なのが【塩むすび】
シンプルなものだからこそ本物の塩がお米の旨みを引き出します。
リピーター率の高い人気のお塩です
妊婦さんや産後のお母さんのミネラル補給にもなり、ギフトにしても喜ばれております。
【SPEC】
【瓶について】
【自然塩の清掃について(ご理解頂きたい事)】
商品カテゴリ